1月18日(日)。やまもりカフェのお味噌汁のお味噌でお世話になっている山梨県の老舗「五味醤油」さんの五味洋子さんに、「手前味噌」づくりを教わりました。子どもと大人15組のみなさんで満員御礼の会場です。
まずはじめにアニメーションでイメージトレーニング。
五味さんが煮て来てくださった山梨の大豆。
手で豆のつぶを丁寧につぶしていきます。小さな手もがんばります。
豆、麹、塩をあわせたボウルに大豆の煮汁を加え、
もう、こねこねの作業がたのしくって、こどももおとなもみんな笑っちゃいます。
こんなに楽しく笑顔でこねこねしたお味噌です。美味しくないわけがないですよね。
みそ、みそ、みそ、手前みそ〜♪ 唄いながらこねこね。
おだんごを詰めたら、うえからげんこつでよく押して、最後に塩をかけて容器を密封してできあがりです。オリジナルの手づくりの「手前味噌」。半年熟成させて完成です。
作業がひととおり終ったあと、お片づけをしてみなさんと一緒に、お味噌汁をいただきました。「手前味噌づくり」の後にいただくお味噌汁の味も格別!
最後にみなさんでパチリ。参加者のみなさま、五味さん、最高の笑顔をありがとうございました。出来上がったお味噌の感想もお聞かせくださいね。
●五味醤油さん
http://yamagomiso.com